自動化へのStep by Step

カスタマーサクセスへのみちのり

初めて触る不安から、自信に変わる
『トライアル操作研修プログラム』

プロジェクトワークショップで得られること

必要な経験

■ コマンドを組み立てる作業に「慣れる」
■ コマンドの移動や切り貼りの仕方の理解(操作の仕方)
■ 参照IDの意味の理解
■ うまくいかなくても何度も修正しながらつくっていく経験(そういうものだ感)
■ スケジュールで自動実行させる方法の理解(対象業務イメージが膨らむ)

 

主な操作例

エクセルに文字列を入力
■ エクセルに関数を入力
■ 空白になるまで繰り返す
■ 新規エクセルを開く
■ 一定の閾値を超えたら処理を変更
■ コマンドを使用したエクセルのコピー&ペースト
■ エクセルからブラウザへの転記
■ ブラウザのクリック操作(画像・座標・Xpath)
■ ブラウザで表示された情報を取得してエクセルに転記
■ 特定のメールが来ていたら添付ファイル保存
■ フォルダにアルファイルを順番に処理
■ フォルダに新しくファイルが保存されたら開いて処理
■ エクセルで編集を有効にするボタンが出たらクリックして有効化
■ コマンドをグループ化して移動やコピペ
■ 独自システムとエクセル間のデータ転記

対象にしてみたい業務からチョイス

【人事総務】

  • 入退社手続き
  • 給与計算
  • 備品・消耗品管理
  • 名刺発注
  • 車両管理(点検記録など)
  • 交通費精算
  • 契約更新管理
  • 研修実施・受講履歴管理
  • 勤怠管理
  • 残業時間管理
  • 有給休暇管理
  • 健康診断連絡

【経理】

  • 売上管理(売上計上)
  • 振込一覧表作成
  • 棚卸処理
  • 与信管理
  • 部門別月次収支管理
  • 入金確認
  • 予算実績管理

【営業】

  • 受注処理
  • 請求書作成
  • 売上管理表作成
  • 個人別成績管理
  • 営業リスト作成
  • 交通費申請